堺市北区三国ヶ丘のすぎもと鍼灸院|不妊治療、肩こり、腰痛、更年期障害を、鍼灸と整体で

鍼灸と整体を織り交ぜた、あなただけのオーダーメイド治療|堺市三国ヶ丘すぎもと鍼灸院 鍼灸と整体を織り交ぜた、あなただけのオーダーメイド治療|堺市三国ヶ丘すぎもと鍼灸院
トップページ > スタッフブログ >  椅子と座布団と腰痛

椅子と座布団と腰痛

杉本 亘杉本 亘 2025.01.07

整体腰痛治療鍼灸治療

 

最近、鍼灸・整体に来られた患者さんで、よく似たパターンの腰痛の症例があったのでご紹介します。

 

 

2人の腰痛の共通点

1人の方はデスクワークの時間が増えてきたので椅子の上にハニカム構造のゲルクッションを最近使うようになった方でもう1人はメルカリをよくするので座ることが多いので低反発の座布団を使うようになった方でした。2人共はじめから「座布団どんなん使ってんの?」って聞いたわけではなく、いろいろと問診していく中で分かった事でした。
腰の痛みの共通点は、両者ともに座り心地は良くて長く座れるのですが、立つ時に痛かったり普段動いている時にピキッとギックリ腰になりそうで怖いという事でした。

 

 

やわらかい素材の特徴

低反発だったり耐圧分散や衝撃吸収などの素材は座布団だけでなく、寝具や靴でもありますが特徴として使い心地は良いけど後々あんまり‥というのをよく耳にします。寝具であれば寝心地はいいが朝起きたらしんどいとか、靴であれば履き心地良くて気持ちいいけど膝痛が起こってきたり外反母趾が痛くなったり‥。
今回の2人は股関節の前後の筋肉が固くなっていたり、片側の仙腸関節の動きが悪くなっていたのを整体治療をする事により早くに改善されましたが座布団のことを知らなければ、また同じ腰痛が出ていた可能性もあるので患者さんとのコミュニケーションは大事だという事を改めて感じました。

 

 

あの頃の柔らかい体に

元気な子どもは固い所や、やわらかい所で座ったり寝たりしてもあまり不具合がでないのは自身が柔らかく色んな環境に順応できているからだと思います。
私自身も色んな所が固くなっているのを感じます。居酒屋の固い椅子に座っているとお尻の骨が痛くなってきますし、ヨギボーで寝ると後がしんどいですし、足の爪を切る時は股関節が固いのと老眼も相まって、もはやサスペンスです。そういう不具合をチャンスと捉えて、どうすれば上手くできるか楽になるかをいつも考えて学んでいきたいと思います。

 

 

すぎもと鍼灸院について

このような患者さまに
ご来院いただいています。

女性の悩み 更年期障害生理痛不妊逆子・不育症・PMS
全身の症状 疲れやすい・むくみ・冷え性・しびれ・自律神経失調症
体の歪み 猫背・悪姿勢による背骨や骨盤の歪み・産後の背骨、 骨盤の歪み
筋肉・靭帯・
腱の痛み
肩こり腰痛・腱鞘炎・寝違え
関節や神経の
痛み
ヘルニア・神経痛・下肢痛(坐骨神経痛)・リウマチ・ 股関節痛
頭に関する
症状
頭痛・めまい
胃や腸の
不調・疾患
便秘・下痢・膨満感・胃腸障害
外傷性の症状 むちうち・スポーツ障害・事故の後遺症・術後の機能障害
アレルギー
疾患
花粉症・アトピー性皮膚炎・喘息
その他 不眠・高血圧・膀胱炎・ 身体のメンテナンス ・うつ・パニック・不安・健康の維持 など

堺市三国ヶ丘駅徒歩3分です。
不妊、肩こり、腰痛、更年期障害、
その他、体と心のお悩みに、
お気軽にお越しください。

072-240-9511 メールでのお問い合わせは
こちらから